俺教

俺の考え方を説く

FPSの周辺視野の鍛え方

 

どうもAimManです。

 

あなたはFPSをする時の視野について考えたことはありますか?

 

タイトルにある周辺視野とは目で見ている一点の回りの部分の視野の事です。詳しくはググッてください。

 

FPSをプレイする時、目の前の敵にばかり気がいってしまって、第2、第3の敵の接近気づかなかったという場面はありませんか?ちょっと名探偵コ○ンみたいですねw

???「取引を見るのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてくるもう1人の仲間に気づかなかった!」

コ○ン君みたいにならないように僕らFPSプレイヤーは周辺視野を鍛える必要があります。周辺視野を鍛えることで、こちらのブログで度々紹介しているNeoNinja氏のようなエイムが可能になります。つまり複数の敵を同時に素早く認識できるようになるんですね。NeoNinja氏の動画はこちら。

 

 

そして周辺視野を鍛える方法はズバリこれです。

 

 

ちょっと腕試しにやってみてください。結構難しいでしょう?30秒近くかかった人もいるのではないでしょうか。僕も最初こそ30秒以上かかっていたのですが、少し練習すると安定的に10秒台でクリアできるようになりました。

 

 

そしてこの方は化け物です。人間業とは思えません。NeoNinja氏のエイムを観察、考察する過程で競技エイミング界隈というものを知ったのですが、この方は競技エイミング界隈では有名人です。恐らく。競技エイミング界隈には信じられないようなエイムお化けがいっぱいいるのに何故か知名度は高くありません。僕には不思議でなりません。VAROL○NTやAP○Xのプロには「エイムきれーい!」「エイムすごーい!」と人が群がっているのにお化けには群がりません。お化けだからでしょうか?本当にすごい"エイム"を見たいなら競技エイミング界隈は最適です。上に載せたpleasewaitさんのTwitterを少し覗いたら、エイムの為に室内の二酸化炭素量を気にしてました。怖いです。彼らは本物です。本物のお化けです。見てみてください。とぶぞ。

 

話を周辺視野に戻します。周辺視野はFPSにおいて極めて有用です。周辺視野を知りました、周辺視野を鍛えました、どうFPSに生かすのか、それを少し話します。

 

画面の見方を

 

こうではなく、

f:id:OPAPPI:20230618214900j:image

 

こうする。

f:id:OPAPPI:20230618215353j:image

 

分かりましたか?

敵が目の前に居てもできるだけその敵に集中し過ぎないようにしてください。画面全体を見るようにしてください。周辺視野を鍛えると、画面全体を広く見ても画面上で起きている事をよりクリアに認識できるようになります。また、仮に一点に集中してしまったとしても、周りがある程度見える、周りで起きている事にある程度反応できるようになります。

でも一点を見ていないと、じっと敵を見ていないと上手くエイムできないという人もいるかもしれません。大丈夫です。ちょっと周辺視野を鍛えてからやってみてください。結構できますから。

なぜなら、ゲームは現実と違って常に視界の中心に弾がとぶからです。現実では見てる方向と銃が向いてる方向は違います。しかし、ゲームではいついかなる場合でも中心以外に弾はとびません。なので画面の中心位置を押さえて、そこに敵を合わせるようにすれば意外とすんなりできると思います。この意識はエイムの考え方として割と大事だったりします。敵にエイムするのではなく、画面の中心に敵を持ってくるんです。

 

ちなみに周辺視野と中心視野を使い分けるのもアリです。索敵時は周辺視野を意識して、広く周りを見る。攻撃を始めたら中心視野にフォーカスして目の前の敵を撃破。倒したら周辺視野に戻って索敵。と言った具合です。

ゲームによって使い分けるのも良いですね。CODやBFのような複数の敵を相手にする事が少なくないタイプのゲームは周辺視野メイン、R6SやCSGOのような目の前の敵との一瞬の1v1を繰り返していくタイプのゲームは中心視野メインといった感じですね。

 

今回は周辺視野についてちょっと解説してみました。周辺視野を意識するようになってから、TDMのような乱戦がめっちゃ得意になりました。皆さんも是非騙されたと思って周辺視野を鍛えてみてください。

 

AimManでした!